1994 Chiba Int'l Cross Country

(Feb.20,1994 Showa-no-Mori Chiba Japan)


幸運にも、これまでずっと前日(土曜)休みが続いていたが、
この年は仕事の関係で、休めず、
前夜の100系X編成「ひかり」と総武快速で、東京〜津田沼、
泊まりはまたまた船橋の友人宅(^^;;

当日朝は、千葉急行の初乗りだったか、所用を済ませてから、土気へ
「本日は晴天なり!!」 これが何よりである

Junior Women's 4,000M

何も書かなくても、誰を見てるかが判ってしまうな、これは(苦笑)


とゆーわけで、ジュニアの注目は、
スーザン改めスージー=パワー(AUS)
…何もコメントすることはありませんです、
はい(^^;;;

Susie Power (AUS:1503)



うーん、やっぱスージーさんはかっこいいっす(^^)

Women's 6,000M
本年はロシアとウクライナがまとまって参加
ちなみに、いまいち雰囲気はよろしくなかった(苦笑)

UKR Team, RUS Team


RUS Team おなじみのメンバー
Tatyana Pentukova (1352), Nina Belikova (1351),
Nadedzda Galyamova (1313), Elena Kopytova (1312),
Olyga Churbanova (1311), Olyga Bondarenko (1310),
Elena Romanova (1309)


千葉クロス最大の売りともいうべき、大迫力のスタート



トップを走っていたロマノワは
腹痛を起こし、この後すぐ途中棄権




Marina Rodchenkova (3046:RUS), Lyudmila Vasilieva (3047:RUS)
ノーリツのロシアコンビ、ロドチェンコワとワシリエワ


優勝したガリャモワ
個人的に、気に入っている絵である



Nadedzda Galyamova
-----The Winner



帰りは、蘇我から「マリンドリーム」の儀式ののち、300系「ひかり」
珍しくもJ1(試作車)編成であったが、
この300系が、今ほど増殖するとは、当時は思わなかったなあ……